集中治療での鎮静・鎮痛<ICUでの必携書>

鎮痛・鎮静・薬剤の概要が一冊でわかる

1999年初版発行以来、重版を続けています

編・著 磨田 裕 埼玉医科大学国際医療センター 麻酔科 教授

発 行 株式会社ベネコム

ISBN 978-4-939089-01-5

サイズ 左右90×天地148mm

内容

概要

 1)鎮静はどのような場合に行うか 

 2)鎮静、その目的と効果

 3)酸素消費量、代謝量の減少効果

 4)換気効率の改善効果

 5)人工呼吸患者での注意すべき病態

 6)鎮静にともなうトラブル

 7)好ましい鎮静深度

 8)鎮静深度が深すぎる場合のデメリット

 9)鎮静深度に日内変動をつける

10)鎮静状態のスコアー化

11)鎮静状態評価法Ⅰ<Ramsay Score>

12)鎮静状態評価法Ⅱ<SAS>

13)鎮静状態評価法Ⅲ<RASS>

14)BISモニター

15)鎮痛薬投与が必要な場合

16)痛みの評価法Ⅰ<VAS>

17)痛みの評価法Ⅱ<VRS>

18)痛みの評価法Ⅲ<FaceScale>

19)痛みの評価法Ⅳ<BPS>

20)意識レベルの評価法Ⅰ<JCS>

21)意識レベルの評価法Ⅱ<GCS>

鎮痛・鎮静患者の看護

22)チーム医療

23)バイタルサイン・主な観察項目

24)呼吸器系のモニタリング

25)人工呼吸開始

26)人工呼吸中のモニタリング

27)主な換気法

28)主な人工呼吸合併症

29)人工呼吸中のケア

30)循環器系のモニタリング

31)主な神経系の観察検査項目

32)ICU症候群とICUせん妄

33)せん妄の定義と診断

薬剤

34)よく用いられる鎮静・鎮痛薬

35)麻 薬

36)麻薬拮抗性鎮痛薬

37)ベンゾジアゼピン系薬

38)アルキルフェノール系薬

39)α2作動性鎮静薬

40)神経遮断薬

41)吸入麻酔薬

42)筋弛緩薬

43)局所麻酔薬(持続硬膜外麻酔)

44)気管チューブカフ上部表面麻酔

45)鎮静鎮痛薬の処方例

鎮静のためのガイドライン

46)人工呼吸中の鎮静のためのガイドライン(抜粋)

鎮静薬情報

47)鎮静薬の対比

48)ディプリバン(プロポフォール)

 

お申込み方法

お問い合わせ」ページの「メッセージ」記入欄に下記項目をコピー&ペーストの上、必要事項をご記入いただき送信下さい。

・・・・・・・・・・

部  数:   冊

お送り先[郵便番号]     

お送り先[ご住所]

お送り先[宛先]

お送り先[電話番号]

お支払金額:一冊2,100円×お申込み[    ]冊数=     円  (消費税、配送費含む)

・・・・・・・・・・・

お支払方法:お申し込み後、確認の連絡を弊社よりメールにてさせていただき、確認いただき次第発送いたします。書籍配送後、同封の請求書に記載の金額をお振り込みください(ゆうちょ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行)。なお振り込み手数料はご負担いただきますようよろしくお願い申し上げます。また、領収書はお振り込みいただきました振り込み書にて代用いただけますようお願い申し上げます。

<個人情報の取り扱いについて>

書籍のお申込みに記載された情報は、お申し込みいただいた書籍販売のみに使用いたします。

管理者:株式会社ベネコム 石丸昌彦

連絡先:大阪市中央区伏見町2-2-6 電話06(7504)4895

 

表紙
表紙
本文1
本文1
本文2
本文2
附録 瞳孔径スケール
附録 瞳孔径スケール